
#僕らの居場所は言わにゃいで
「#僕らの居場所は言わにゃいで」というタグがinstagramやTwitterで最近よく見かけられるようになってきました。このタグには「外猫の写真を投稿する時はネコの安全のために撮影場所を秘密にしよう」という願いが込められています。
誰もがネットで気軽に外猫の住む場所を調べられる現代では、猫の捨て場所を見つけるため、虐待や遺棄のために外猫や野良猫の住む場所を調べる人も少なからず存在します。
外猫の情報を公開する時はできるだけ居場所を隠してあげることも、彼ら外猫への一つの愛情表現なのかもしれません。
出会いの経路 | 地域猫 |
---|---|
投稿日 | 2017年06月11日 |
応募部門 | さくらねこ |
作品ID | 4293 |
yama-kojiさんコメントありがとうございます。
インターネットの普及で里親の募集がしやすくなったり外猫の情報を調べやすくなったことで、残念ながら安易に自分の飼い猫を譲渡しようとする人が増えたり猫目的の観光客が多い地域では外猫だけでなくその地域に住む人達の生活にも少なからず影響が出ています。
猫に関する情報一つにしても、ネットを利用する一人ひとりがモラルを問われているような気がします。
勉強になりました。