
アンモニャイト
地域猫から我が家の家族になったシュシュ(左)と保護猫大和君(右)を保護して半年。
徐々に仲良くなって、ふとベットをみると。。。
頭と頭とぴったんこ。お手手とお手手もぴったんこ。あんよとあんよもぴったんこ。
何もかもがぴったんこ。この光景を見たとき、あまりの可愛さに思わず笑っちゃいました。
大和君も今は里親様宅のところで幸せに暮らしています。
出会いの経路 | 地域猫 |
---|---|
投稿日 | 2017年04月18日 |
応募部門 | さくらねこ |
作品ID | 2629 |
地域猫から我が家の家族になったシュシュ(左)と保護猫大和君(右)を保護して半年。
徐々に仲良くなって、ふとベットをみると。。。
頭と頭とぴったんこ。お手手とお手手もぴったんこ。あんよとあんよもぴったんこ。
何もかもがぴったんこ。この光景を見たとき、あまりの可愛さに思わず笑っちゃいました。
大和君も今は里親様宅のところで幸せに暮らしています。
出会いの経路 | 地域猫 |
---|---|
投稿日 | 2017年04月18日 |
応募部門 | さくらねこ |
作品ID | 2629 |
コメントの受付を終了しました。
Jennyさん、そうなんです。
仲良くなっても里親様が決まったら
お別れの時期がきちゃうと切なくなります。
このままうちの子に…って何度思ったことか。
保護する度に多頭飼育になっちゃう。
シュシュの育メン保育士もさまになってました(親ばか)【笑】
今は預かりさんも増えて助かってます。多くの子たちが幸せになりまふように。
hisaさん、有難うございます。
本当に、少しでも良い方向に向かうことを願います。
どうぶつ基金さんの殺処分ゼロに向けて
無料チケットでさくらねこに頑張っております。
hisaさん愛護団体から迎えてくださったことに
感謝いたします。
愛らしくて愛しいですね!
まだまだ厳しい猫事情ですが少しでも良い方向へ向かえる世の中になりますように。
愛護団体さんにはほんと感謝しています。
大事な家族の一員になれたのも、皆様に出会わなければなれなかった…
大切に育てていきます
Jennyさん、いつもありがとうございます。
去年は70匹保護し、69匹の新しいお家が見つかり1匹は残念ながら
虹の橋を渡りました。(涙)
今年ももう出産ラッシュが始まっています。
たくさんの子たちにいいご縁がありますように。
こうやって仲良くなっていく様子を見るのは嬉しいですよね。
たくさんの猫ちゃんが新しい家族を見つけて幸せになれますように。